ゆがみリセットでキレイと健康を手に入れる
ゆがみ解消!「操体法」
健康とくらし
2011年07月07日掲載
自分でできるゆがみ改善「操体法」
自宅で気軽にできる、体のゆがみや困った症状を解消するための体操を、山田院長に教えていただきました。この体操は一人で行うこともできますが、パートナーと一緒に行うとより効果的です。会社にいてもできる体操もあるので、仕事の合間に時間をみつけて、体のゆがみを直していきましょう。
今回教えていただいた、体のゆがみを直す体操やその考え方を「操体法(そうたいほう)」と言います。操体法は、骨格と筋肉を動かしながら「ゆがみを見つける」「ゆがみを改善する」「ゆがみのない体を維持する」のに役立つとされています。なお、操体法では最初に、左右対称の動作を行い、痛みや違和感がどちら側にあるかを探ります。体操は痛みや違和感がない側のみで行ってください。
骨盤のゆがみ・腰痛改善体操
足先のばし体操:起床後すぐ10回
1:仰向けに寝た状態で、全身の力を抜きます。
2:大きく、ゆっくり深呼吸します。
3:ゆっくりと息を吐きながら、左右どちらかの足を、かかとからゆっくり伸ばします。
4:伸ばしきったところで「3秒」数えて、伸ばしている足の力を抜きます。
Point
呼吸は大きく、ゆっくりと。足を伸ばす際は、しっかりと息を吐きましょう。
腰まわし体操:就寝時5回
1:仰向けに寝た状態で、両ひざを曲げます。
2:両ひざに手を添えて、そのまま胸に付けるように体に近づけます。
3:両ひざに手を添えたまま、ひざを大きく回します。
Point
体全体をリラックスさせた状態で行いましょう。
腰たおし体操:就寝時30回
1:うつ伏せになって、両ひざを曲げます。
2:両ひざを曲げた状態で、足を左右に倒します。
Point
左右どちらかに倒れにくい(ひねりにくい)と感じる場合は、骨盤がゆがんでいる証拠です。かといって、無理にその方向に倒したりしないこと。心地よい程度に、リラックスして繰り返しましょう。
上半身のこり・肩こり解消体操
足の持ち上げ体操:お昼休み5回
1:座面が高めのイスや台に、正しい姿勢でやや深めに座り、両ひざの間を少し開けます。
2:左右どちらかのひざに両手を当て、下方向に軽く負荷を掛けます。
3:負荷を掛けているほうのひざを、負荷に逆らうようにして上に上げます。
4:ひざが上がった状態で「3秒」数えて、ひざと手の力を同時にスッと抜きます。
Point
つま先が浮いた状態で行うことが理想的ですので、できるだけ座面の高いイスや台を選んでください。また、パートナーがいる場合は、ひざの真下に向けて軽い負荷をかけてもらってください。息を吐きながら足を持ち上げることに意識を集中しましょう。
高血圧・肩こり・首こり改善体操
肩の持ち上げ体操:お昼休み5回
1:正しい姿勢で、少し深めにイスに座ります。
2:大きく、ゆっくり深呼吸します。
3:ゆっくりと息を吐きながら、左右どちらかの肩を徐々に上げていきます。
4:肩を上げきった状態で「3秒」数えて、スッと力を抜きます。
5:反対の肩で、同じ動作をします。
6:「気持ちいい」または「痛くない」ほうの肩で繰り返します。
point
パートナーがいる場合は、背後から肩の真下に向けて軽い負荷をかけてもらってください。息を吐きながら肩を持ち上げることに意識を集中しましょう。
腕のだるさ・肩こり・関節痛改善体操
腕ひねり体操:就寝時3回
1:仰向けに寝た状態で、全身の力を抜きます。
2:左右どちらかの腕を内側と外側へ、交互にひねります。ひねっても痛みや違和感がないほうを確認します。
3:痛みや違和感がないほうに腕をひねります。
4:誰かが腕を元の状態に戻そうとしているのをイメージしながら、その反対の方向にひねります。
5:息を吐きながら「3秒」数えて、力を抜きます。
6:反対側の腕でも行います。
Point
ひねりやすい、気持ちがいいと感じる方向にひねりましょう。
パートナーがいる場合は、腕を元の位置にひねる際に手首を軽くにぎってもらうなどして、軽い負荷をかけてもらってください。息を吐きながら腕をひねることに集中しましょう。
山田院長からのアドバイス
「骨盤や脊椎、関節などのわずか数ミリのズレが、体に大きな負担をかけて、健康に悪影響を及ぼしています。骨がズレるというのは、あくまでも問題の一部に過ぎません。もっと大きな問題は、数ミリのズレによって内臓の働きや血流が悪くなり、さまざまな体の悩みを引き起こすということなのです。
今回ご紹介した体操を続けていくだけでも、気になる体のゆがみは、ある程度解消できます。完全に解消したいということでしたら、まずは普段からの生活習慣に気を配ることが大切です。」
山田 幸造(やまだ こうぞう)整体師
監修・指導:ACT堺筋整体院院長
〒541-0048 大阪市中央区瓦町1-5-15 ヤスダEC瓦町ビル3F
1968年 大阪府生まれ。脊椎・骨格・関節矯正が専門。一人ひとりの体の状態や痛みを理解し、それぞれに最適なオーダーメードの施術を行うことがモットー。整体の施術だけでなく、リフレクソロジーや食事指導、スポーツトレーニングなど、幅広い領域も手掛けている。厚生労働大臣認可(医政第742号)。全国整体療法協同組合公認。