暮らし あと押し eo

eo健康

気になる肌荒れ・ニキビには内側からのケアを!おすすめのサプリメントと上手な摂り方

年齢性別問わず多くの人を悩ませる、肌荒れやニキビ。
スキンケアや皮膚科での治療で予防改善しようと試みる方は多いと思いますが、同様に大事なのが体の中からのケアです。そこで今回は、肌荒れやニキビに悩む方向けのサプリメントを管理栄養士の望月理恵子さんに教えていただきました。あわせてサプリメントの効果をしっかり感じるための飲み方のポイントについても解説します。

望月理恵子

管理栄養士

健康検定協会理事長、管理栄養士、山野美容芸術短期大学講師、服部栄養専門学校特別講師、小田原銀座クリニック栄養顧問、日本臨床栄養協会評議員、サプリメント・ビタミンアドバイザーなど、栄養・美容学の分野で活躍。多くの方が健康情報を学ぶための健康検定協会を主宰するとともに、テレビ・雑誌などで根拠ある栄養学を提供・監修をしている。「栄養学の◯と×」、「やせる時間に食べてみた!」など著書も多数。

管理栄養士 望月理恵子

肌荒れ・ニキビ予防には、ビタミンB群

肌荒れ・ニキビ予防には、ビタミンB群

肌荒れやニキビの予防改善サプリメントといえば、まず挙げられるのがビタミンB群です。ビタミンB群には、ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビオチンの8種類が含まれます。

中でも肌荒れやニキビ予防に有効なのが、ビタミンB2やビタミンB6です。これらには、皮脂の分泌量を適正にコントロールする働きや、皮膚や粘膜を保護する働きがあります。

このほかにも、ビタミンB群には、皮膚の炎症を抑えたり、ホルモンや神経伝達物質の分泌バランスを整えたりする働きもあります。

肌の炎症を抑え、美肌をサポートする、ビタミンC

肌の炎症を抑え、美肌をサポートする、ビタミンC

ビタミンB群の他にも、肌荒れやニキビ予防に有効なのがビタミンCです。ビタミンCには、高い抗酸化作用やメラニン生成の抑制・還元作用、コラーゲン生成の促進作用などがあります。

中でもビタミンCの持つ抗酸化作用は、ニキビの原因となる過酸化脂質の生成を防ぐ働きをしてくれます。また、メラニン生成の抑制作用は、ニキビ跡の色素沈着予防に役立ちます。さらに、コラーゲン生成の促進作用によって、ニキビ跡の凹凸やクレーター予防が期待できます。

肌のターンオーバーをサポートする、ビタミンE

肌のターンオーバーをサポートする、ビタミンE

ビタミンEも、肌荒れやニキビ予防に有効な成分です。ビタミンEには高い抗酸化作用があり、ビタミンCと同様にニキビの原因となる過酸化脂質の生成を防ぐ働きをしてくれます。また、血流を改善させる作用によって肌のターンオーバーを促したり、ホルモンバランスにアプローチして肌荒れやニキビが起きにくい肌環境に整えたりするのにも役立ちます。

炎症を抑える働きをする、オメガ3脂肪酸

炎症を抑える働きをする、オメガ3脂肪酸

オメガ3脂肪酸にも炎症を抑える働きがあります。いわゆる質の良い油といわれているオメガ3脂肪酸は、抗炎症作用やニキビ改善作用を有するとされています。また、角化異常を正常化したり男性ホルモンの働きを抑える抗アンドロゲン作用を示したりするとも考えられています。

腸内環境を整えて肌環境を改善する、乳酸菌・食物繊維・オリゴ糖

腸内環境を整えて肌環境を改善する、乳酸菌・食物繊維・オリゴ糖

肌荒れやニキビが起きやすい人は、腸内環境が乱れている可能性が。腸内環境が乱れていると、便が腸内に溜まって腐敗が進み有害物質を発生させます。すると、その有害物質が血中に溶け出し、血管を通じて肌に運ばれ、ニキビや肌荒れを引き起こすことがあるのです。

腸内環境を整えるのに有効なのが、乳酸菌です。乳酸菌は腸内の過剰な悪玉菌を抑制し、お通じを改善し腸の働きを正常化させてくれます。「肌荒れやニキビのサプリメントなのに乳酸菌?」と思う方もいるかもしれませんが、腸内環境を整えることが肌状態の改善にもつながるのです。また、食物繊維やオリゴ糖は腸内の善玉菌の餌となり、増殖を助けます。その結果、腸内環境が整いやすくなり、お通じの改善につながります。

肌のバリア機能を高める、セラミド

肌のバリア機能を高める、セラミド

肌荒れやニキビが起きにくい肌環境を作るのに欠かせないのが、セラミドです。セラミドは、もともと皮膚の角質層の細胞と細胞の間に多く存在している成分です。水分をキープして肌の乾燥を防ぎ、外的刺激から皮膚を守る役割をしています。しかし、セラミドは加齢や生活環境・生活習慣・スキンケア習慣など、さまざまな要因で減少してしまいます。足りなくなったセラミドを補うには、セラミドケアが必要です。

スキンケアアイテムで肌から浸透させる方法も有効ですが、サプリメントで摂取することもできます。セラミドサプリメントを飲むことで、肌の水分維持と肌表面のバリア機能をサポートできるので、ニキビの要因となる乾燥や外的刺激から肌を守る効果が期待できます。

サプリメントの効果的な摂取方法

サプリメントの効果的な摂取方法

サプリメントの服用を始める前に、サプリメントの効果をしっかり得るために気をつけるべきポイントを知っておきましょう。

●定められた用法容量を守る

サプリメントは過剰に飲んだり適当に飲んだりしないようにしましょう。パッケージに記載されている一日の摂取目安量を守って服用することが大事です。

●一定期間服用を続ける

サプリメントは、飲んですぐに効果がでるようなものではありません。一定期間服用を続けて様子を見るようにしましょう。

●水や白湯で飲む

サプリメントは水や白湯で飲むようにしてください。牛乳やジュースなどで飲むと、成分の吸収が阻害されることがあります。

●複数のサプリメントをとる場合、同一成分のとりすぎに注意

サプリメントの中には、メインの成分以外の成分が含まれているものもあります。例えば、ビタミンBのサプリメントとビタミンEのサプリメントを飲む場合、ビタミンBサプリメントの方にもビタミンEが入っていて、その結果ビタミンEの1日の摂取目安量を超えてしまうことがあります。過剰摂取により体調不良を招くおそれがあるので、複数のサプリメントを飲む際は摂取量に注意しましょう。

●サプリメントは栄養補助として活用して

サプリメントに頼るのは良くありません。まずは毎日の食生活で栄養バランスに気をつけ、肌荒れやニキビに良いとされる栄養素をしっかり摂れるようにすることが大事です。食生活は主食・主菜・副菜を基本に、3食しっかりバランス良く食べるようにしましょう。そのうえで、栄養分が足りない場合の補助としてサプリメントを使うことをおすすめします。

●医師の治療を受けている場合、サプリメントをとる前に医師に相談

何かしらの疾患があって医師の治療を受けている場合は、サプリメントを摂る前に医師に相談してください。薬とサプリメントが相互に影響する可能性があるからです。

まとめ

マスクの着用ルールに変化が現れてきた今、マスクを外すにあたって肌荒れやニキビをしっかり予防改善したいという方は多いはずです。今回ご紹介したような肌荒れやニキビに効果が期待できるサプリメントを上手に活用し、健やかな肌状態を取り戻していきましょう。

関連記事:話題の美容成分「ナイアシンアミド」はどんな人におすすめ?美容効果とメカニズムを解説

管理栄養士 望月理恵子

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。以降に内容が変更される場合がございますので、予めご了承ください。

おすすめ記事一覧