暮らし あと押し eo

eo健康

気になるワキの嫌な臭い、もしかしてワキガかも?ワキガの確認方法と原因・対策を解説!

皆さんは、自分の脇のニオイにヒヤッとした経験はありませんか?一度自分のニオイが気になると、「気付かれてしまうんじゃないか」と不安になって人と話したり接したりするのが怖くなったり、気分が暗くなったりしてしまうものですよね。脇のニオイの中でも特に、実は悩んでいる方が多いのがワキガです。人に相談しづらい内容でもあるので、1人で悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで今回はワキガの原因やチェック方法、自分でできる対策、症状が改善されないときにクリニックで実施する治療方法について、男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』の稲見文彦総院長に詳しく教えていただきました。

稲見文彦

男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』 総院長

東邦大学医学部を卒業後、同大形成外科学教室に入局。美容外科医を志し某大手美容形成外科に入職。10年以上に亘り数多くの手術を行い、また多数の医師や看護師の育成に携わる。同院京都分院長を経て、2015年に「男性美容のシンボル」をミッションとして掲げる男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』総院長に就任、現在に至る。所属学会:日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAPS、JSAS)、日本美容皮膚科学会。

男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』 総院長 稲見文彦

そもそもワキガとは?汗臭とも違うあのニオイの正体は?

そもそもワキガとは?汗臭とも違うあのニオイの正体は?

ワキガとは単なる汗臭さとは異なり、脇から出る独特なニオイを発する症状のこと。あのニオイの原因は「アポクリン汗腺」から出る汗にあります。

人間の体には汗を分泌する汗腺が無数にありますが、実は「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」の2種類に分けられます。このうちアポクリン汗腺から分泌される汗には脂肪酸が含まれており、それ自体は無臭です。しかし脂肪酸が皮膚常在菌に分解されることで、あの独特のニオイが発生するのです。

つまりワキガは、アポクリン汗腺の数が多く、また汗腺が活発に活動する人ほど発生しやすいといえます。実は欧米人の約80%がワキガであるのに対し、日本人は約15%とワキガの人は少数派なのです。

ワキガになる原因は?

ワキガになる原因は?

遺伝

ワキガには遺伝が深く関わっています。父母のどちらかがワキガだと、その子供は高い確率でワキガを発症します。またワキガと耳垢には密接な関係があり、ネットリした耳垢(軟耳垢)の方は8割程度がワキガと言われています。一方、カサカサした耳垢(乾耳垢)の場合はワキガであることは稀です。

ホルモンの作用

アポクリン汗腺は性腺のひとつであるため、性ホルモンが大量に分泌される思春期以降にワキガを発症することが大半です。逆に中年以降になるとワキガ症状は軽くなる傾向があります。男女差については、やや女性の方が多いとも言われており、生理中に臭いが強くなることもあります。

このほか、妊娠中にワキガ臭が強くなるという説もあるようですが、はっきりしたことは分かっていません。ただし妊娠はホルモンバランスを大きく変化させるため、その可能性もあるのではないでしょうか。

食生活

食生活によりワキガを発症することはありませんが、食事とワキガ臭は全くの無関係ではありません。肉中心の食事や高脂質&高カロリーな食事を日常的にとっているとワキガ臭が強くなるようです。肉食を減らすこと、低脂肪の食品を摂取することでワキガ症状を軽くすることも可能です。

生活習慣・その他

喫煙やストレスフルな生活、毛深さなどもワキガ臭を悪化させる要因と言われています。

ワキガのチェック方法

ワキガのチェック方法

ワキガ臭は自分では気づきにくいものです。以下のチェック項目で確認してみましょう。

  • 両親または片親がワキガである
  • 耳垢が湿っている
  • 洗っても落ちない黄ばみが衣服のワキあたりに残っている

上記があてはまる場合、高い確率でワキガの可能性があります。病院を受診するとさらに「ガーゼテスト」を行いワキガの診断を行います。これは脇にガーゼを挟んだ状態で数分間軽い運動をし、汗ばんだガーゼを医師が嗅ぐことでワキガの重症度を判定するものです。

自分でできるワキガの対処方法

自分でできるワキガの対処方法

軽度のワキガであれば、ワキガ症状を自分で抑えることもある程度は可能です。以下のような方法をまず試してみてください。

  • 食生活を正す(肉食を避け、低脂肪食を摂る。和食は理想的なワキガ予防食)
  • 禁煙する(ワキガ臭を軽減することが可能)
  • ストレスを溜めない(自律神経が乱れると汗や臭いが増すため)
  • 腋毛処理または腋毛脱毛(毛深い方がワキガ臭が強い傾向があるため)
  • ワキガ用の制汗剤を使用する
  • こまめに脇汗を拭く

病院でのワキガ治療

病院でのワキガ治療

病院で受けられるワキガ治療の種類

上記の対処をしてもニオイが気になる場合は皮膚科や形成外科で相談すると良いでしょう。基本的に皮膚科では「切らない治療」、つまり外用薬やボツリヌス毒素治療を行っており、形成外科では「切る治療」、つまり反転剪除(せんじょ)法などの手術を行っています。

一方、美容外科や美容皮膚科でもワキガ治療を行っています。上記の方法に加えマイクロ波や高周波を用いた「機械による治療」を受けられるのが美容クリニックの特徴です。

それぞれの治療の特徴

ボツリヌス毒素治療

シワ治療で用いられることで有名なボツリヌス毒素を、脇の皮膚に注入することで汗を止めることが可能です。ボツリヌス毒素はアセチルコリンの放出を阻害することでエクリン汗腺の働きを抑えます。重症多汗症治療の方法のひとつとして2012年に保険適応となっています。極細の針を用いて細かく注射を行っていく方法で、傷が残らないのが特徴です。注射の最中は多少の痛みを伴いますが、我慢はできるレベルの痛みです。10-20分程度で終わり、ダウンタイムが少ないのが長所です。しかし効果が3-4ヶ月しか続かないこと、多汗症の治療には非常に有効ですがワキガに対しては効果が限定的であることが欠点です。

手術

ワキガ治療として最も歴史があるのが手術です。現在最も多く行われているのが反転剪除(せんじょ)法で、脇の皮膚を1-2か所切開し皮膚の裏側にある汗腺を手術用剪刀(せんとう)で除去する方法です。術後は皮下を洗浄し創を縫合した後、タイオーバー法という特殊な固定法を行い手術終了となります。また、手術にはイナバ式やクアドラカット法、吸引法などさまざまなバリエーションがあります。手術は数時間かかることがある他、手術後も安静が必要になり、日常生活には制限が生じます。その代わり、多汗症にもワキガにも効果があり、また治療効果はずっと続きます。

機械による治療

近年注目されているのが機械によるワキガ治療です。マイクロ波や高周波を皮膚の上(または皮内)から照射し、汗腺に含まれる水分を介して熱を生じさせ汗腺を熱破壊する方法です。機械による治療はダウンタイムも比較的少なく、また治療効果も半永久的であることが魅力です。ただし保険外治療となるため高額であり、機械が置いてあるクリニックも一部に限られます。

このように、いずれの方法も長所と短所があります。医師の診察を受け、よく理解した上で選ぶようにしましょう。

一度手術を受ければ、再発することはない?

基本的には一度手術を受ければ再発することはありません。しかし、施術範囲が狭かった・アポクリン腺の切除が甘かった、等の理由で再手術になることもゼロではありません。前項で解説したように、いずれの方法も長所と短所があります。手術は言うまでもなく技術力が必要で、経験が少ないドクターが行えばトラブルが生じることもあります。ただ、ベテラン医師が行っても合併症を来すこともあるため、一筋縄ではいきません。

いずれの治療にも当てはまることですが、リスクとベネフィットのバランスが取れた治療が最善の治療法です。すなわちマイクロ波や高周波治療を第一選択とし、それでも効果が乏しい場合に手術を受けるのが良いのではないでしょうか。

まとめ

なかなか人には相談しづらいお悩み、ワキガ。ニオイを気にしている方は、脇を清潔に保つ・腋毛処理をこまめにする・制汗剤を利用するといったケアのほか、食生活に留意する・ストレスをためない・運動習慣をつけるなど生活習慣の改善も合わせて、より臭いを抑える対策を行ってみてください。また、今回ご紹介したように、ワキガ治療の中には健康保険の適用範囲内で受けられる施術もあります。悩んでいる方は一度病院で相談してみると良いのではないでしょうか。

男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』 総院長 稲見文彦

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。以降に内容が変更される場合がございますので、予めご了承ください。

おすすめ記事一覧