暮らし あと押し eo

eo健康

疲れ目のケア!原因とおすすめケア・ツボは?

PC画面やスマホを長時間見ていて、「目の奥が痛い」「目がズーンと重たい」「視界がぼやける」などの不快な症状を感じたことのある方は多いかと思います。このような「疲れ目」は、日頃のちょっとした意識やケアで改善することが可能です。今回は、疲れ目の原因やおすすめのケア方法などについて、眼科医の野崎真世先生に教えてもらいました。

野﨑 真世

医療法人涼悠会・梅北眼科医

医療法人涼悠会・梅北眼科の眼科医師。眼科一般診療をはじめ、白内障や緑内障などの定期検査・網膜裂孔や糖尿病網膜症に対するレーザー治療・眼鏡やコンタクトレンズ処方、眼瞼けいれんや片側顔面けいれんに対する治療、さらに一部形成外科手術などを行う。子供の治療にも力を入れており、近視進行予防についての提案もしている。

 医療法人涼悠会・梅北眼科医 野﨑 真世

疲れ目とは?

疲れ目とは?

疲れ目とは、目の重さや目の奥の痛み・充血・視界のかすみ・ぼやけ・まぶしさを感じるといった自覚症状のことを指します。

疲れ目のメカニズムと原因

疲れ目のメカニズムと原因

疲れ目のメカニズム

人間はものを見るとき、瞳の水晶体を薄くしたり膨らませたりしてピントを合わせています。この水晶体を調節する役割を担っているのが、毛様体筋という筋肉です。

眼球断面図

・遠くを見るときは、毛様体筋がゆるまり、水晶体が薄くなる
・近くを見るときは、毛様体筋が緊張し、水晶体が膨らむ

PC画面やスマホなど近くのものを見続けていた場合、毛様体筋はずっと緊張状態になり、筋肉疲労を起こしてしまいます。逆に何らかの理由で毛様体筋の緊張力が低下し(弛緩して)疲れ目になる方もいます。

目の酷使

PCやスマホの長時間使用

前述したように、PCの画面やスマホなど至近距離のものにピントをあわせ続けることで、毛様体筋の緊張状態が続き、筋肉疲労を起こしてしまいます。さらに、PC画面やスマホの放つ明るい光も目の疲れを招きます
なお、液晶画面から発せられるブルーライトについては、これが直接的に疲れ目の原因になるわけではありません。しかし、ブルーライトを過剰に浴びると網膜障害を招きやすくなることがわかっています。ブルーライトカットメガネなどの対策アイテムは、疲れ目を予防するためのものではありませんが、目の健康のためには有効です。

度数が合っていないメガネやコンタクトレンズの使用

度数が強すぎたり弱すぎたりするメガネやコンタクトレンズを使用していると、ピントを調節する毛様体筋に過剰な負荷がかかり、疲れやすくなります。
特に多いのは、遠くを見る用の度数の強いメガネやコンタクトで至近距離のパソコン画面やスマホを見ていて、疲れ目になるパターンです。近視用のメガネやコンタクトレンズは、基本的に5m先が見えるように度数を調整しています。そのため、その度数のレンズで至近距離のパソコン画面を見続けていると、毛様体筋はギューッと縮まることになり、それだけ疲れが出やすくなるのです。

このほか、コンタクトレンズの洗浄が不十分で汚れがたまり、それが疲れ目などの不快症状を引き起こしていることもあります。これは、連続装用タイプのコンタクトレンズ使用者によくあるケースです。

ドライアイ

ドライアイとは、涙の量が減少したり涙の質に異常が生じたりすることによって、目の表面のうるおいが損なわれている状態を指します。ドライアイによって、目の疲れや乾き・ゴロゴロ感・かすみ・充血など、さまざまなトラブルが起きます。

その他の目の病気

目が見えにくくなる病気(白内障や緑内障)が原因で、目が疲れやすくなることもあります。また、視力の左右差がある(左右の目でピントの合う距離が違う)方や乱視の強い方も、目の疲れが出やすいと言えます。

疲れ目ケア&予防対策

疲れ目ケア&予防対策

目を温める

「目が疲れたな」と感じたときに即効性があるケアとしては、目を温めるのがおすすめです。濡らしたタオルを電子レンジで適温に温め、目の上に5〜10分置いておきましょう。目を温めることで、目まわりの筋肉がゆるみ、また涙の分泌量も増加します。日中はもちろん、おふろに浸かったときに行うのも良いでしょう。

コンタクトレンズは自分の目に合ったものを

最近はコンタクトレンズをネットで買う方が多いかもしれません。ですが、正しい度数や目に合っているものを使うためには、やはり眼科で定期的に検診を受けて正しい処方をしてもらうのが一番。「このメーカーの、この製品で、この度数が合っている」とわかっている方はネットで購入するのもありですが、「ゴロゴロする」「乾きやすい」「疲れやすい」など少しでも気になる点がある場合は、一度眼科で相談することをおすすめします。コンタクトレンズの種類や度数を変えるたけで、疲れ目が解消することもあります。眼科によっては数日分のお試しレンズを何種類かお渡ししているところもありますので、気になる方は相談してみましょう。

コンタクトレンズの装用は日中のみにする

涙の分泌量は1日を通して一定ではなく、朝方や夕方以降に減少する傾向があります。特に、年齢が上がるほど、朝方や夕方以降の涙量は減少していきます。涙がしっかり分泌されている日中のみコンタクトレンズを装用するというのも、ドライアイや疲れ目対策として有効です。

メガネ・コンタクトレンズは近用と遠用で使い分ける

前述したように、遠くを見る用の度数の強いメガネやコンタクトレンズで至近距離のパソコン画面やスマホを見ると、目が疲れやすくなります。近視の方が日常的にパソコンやスマホを長時間使うのであれば、遠くを見る用と近くを見る用を使い分けることをおすすめします。

PC画面やスマホを見ているときは、意識的にまばたきを増やす

PC画面やスマホを見ているとき、ほとんどの方はまばたきの回数が激減しています。疲れ目やドライアイの予防のためには、意識的にまばたきを増やすようにしましょう。まばたきによって目のまわりの筋肉が緩むので、目の疲れを軽減できます。また、まばたきの刺激によって涙が分泌されやすくなるので、ドライアイ対策にもなります。

PC画面・スマホ閲覧時は15分に1回遠くを見て

至近距離を長時間見続けていると、目のまわりの筋肉の緊張状態が続いて目が疲れてしまいます。15分に一度は外の景色や室内の時計を見るなど、視線を外すようにしましょう。数秒でも視線の距離を変え、目のピントを緩めてあげることが大事です。

目薬は疲れ目症状が出る前に

目の疲れや目の違和感が気になったとき、目薬をさす方は多いかと思います。ですが、疲れ目やドライアイ予防・改善には、症状を感じる前に目薬をさすのがベスト。風邪薬などを飲むときと同様に、「毎食後に点眼する」などと時間を決めて使うようにすると、つらい時間が少なくなります

なお、市販の目薬は薬効成分以外に防腐剤や目にスーッとした刺激を与えるための成分が含まれています。使いすぎると目の健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、可能であれば眼科で点眼薬を処方してもらいましょう。

関連記事:市販の目薬ではかえって悪化?ドライアイは治療で治る?実は知らないドライアイのこと

目に良い食品・栄養素をとる

疲れ目の予防改善・目の健康維持のためには、アンチエイジング効果を有する栄養素・サプリメントの摂取もおすすめです。具体的には、ルテインやポリフェノール・ゼアキサンチンなど。これらには、目の糖化や酸化を抑制する働きがあるとされています。「飲んですぐ疲れ目が治る」というものではありませんが、長い目で見て目の健康を維持したい方にはおすすめです。

疲れ目をほぐすツボ押しケア

疲れ目をほぐすツボ押しケア

疲れ目が気になるとき、目の疲れに効果的なツボを押すと目がすっきりすることがあります。ゆっくり深い呼吸をしながら、人差し指の腹や第二関節で上記のツボをグーっと押しましょう。

肩こりにきくツボ

また、目の疲れが気になる方は、肩こりや首こりも併発していることが多いので、肩こりや首こりに有効なツボも一緒に押すと効果的です。肩こりや首こりを改善することで目の疲れが軽減することもあります。

まとめ

PCやスマホの長時間使用で目を酷使している現代人は、意識的に目をいたわる習慣を持ちたいもの。今回ご紹介したセルフケアや対策方法を、ぜひ今日から実践してみてください。なお、慢性的に目がかすむ・急激な視力低下などの視覚障害が出ている方は、眼疾患の可能性も考慮し一度眼科で検診を受けましょう。

医療法人涼悠会・梅北眼科医 野﨑 真世

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。以降に内容が変更される場合がございますので、予めご了承ください。

おすすめ記事一覧